汗や皮脂、ホコリなどで汚れた布団を丸洗いしたい!清潔な布団で眠りたい!
でも布団って簡単に洗えないから悩んでしまいます。
家で洗える寝具が増えましたが、掛け布団や敷布団はサイズが大きくて洗濯機に入らないというご家庭もありますよね。
快適に眠るためにも布団は清潔にしておきたいもの。
そこで、洗濯機以外で布団を洗う3つの方法をご紹介します。
- お風呂場で洗う
- コインランドリーで洗う
- クリーニングを利用する
それぞれ詳しくご紹介しますね。
自宅のお風呂場で洗う
わずかな部分汚れであれば、濡れタオルなどで部分的に拭き取れますが、全体にしみ込んだ汗や皮脂汚れを丸洗いするなら浴槽を使うのが便利です。
お風呂で布団を洗う手順と注意点を紹介しますね。
- 布団が浸かるくらいの水を浴槽に入れ、中性洗剤を溶かします。温水を使うと汚れが落ちやすくなります。
- 布団を浴槽内で踏み洗いします。汚れが気になる箇所を重点的に踏むと効果的です。
- 洗剤が残らないよう、浴槽の水を入れ替えながら数回すすぎます。洗剤が残ると布団がベタつくので注意が必要です。
- 水分をできるだけ取り除きます。手で絞るのは難しいため、布団を丸めて軽く押すようにし、可能であれば最後に厚手のタオルで水分を吸い取ると乾きやすくなります。
- 乾燥が不十分だとカビが発生する恐れがあるため、しっかり天日干しを行います。晴れた日を選び、裏表を返しながら干すのが理想です。
私は子供がおねしょをしたときに敷布団を洗ったことがありますが、水を吸った布団はびっくりするくらい重くて、洗いもすすぎも苦労をした経験があります。
脱水も手作業ではともて大変で、水を吸った重い布団を洗濯竿にかける作業にひと苦労したうえ、しっかり乾くまでとても時間がかかった経験があります。
その経験以来、自宅で布団を洗うことはあきらめました(苦笑)
お風呂で布団の丸洗いをするときは、天日干しする時間が長くなるので、天気予報にも気をつけておいたほうが良いですよ。
コインランドリーを利用する
コインランドリーには布団用の大型洗濯機や乾燥機が設置されている店舗も多いため、手軽に自分で布団を洗いたい方におすすめです。
コインランドリーで布団を洗う手順と注意点を紹介しますね。
- 布団専用の大型ネットに入れ、洗濯中のダメージを軽減します。店舗によってはネットを販売していることもあります。
- 布団専用のコースがあればそれを選択します。通常の洗濯物よりもやさしい設定がされているため、傷みにくいです。
- 乾燥機に移し、布団がしっかりと乾燥するまで入れます。布団専用の乾燥機を使用すると、ダウンなどもふんわりと仕上がります。目安としては1時間程度が推奨されますが、店員に相談すると安心です。
クリーニングを利用する
布団をキレイにしたい場合、クリーニングに出すのがいちばんラクでキレイになります。
でも気軽にクリーニング店に布団を持ち込めない方には宅配クリーニングが超おすすめですよ。
宅配クリーニング店は布団が必要な時まで保管してくれるサービスのあるところもあります。
シーズンオフの間、かさばって場所をとる布団を預かってくれるのは本当に助かりますね。
洗濯機以外で布団を洗う方法【まとめ】
天日干しでは取れない汗や皮脂の汚れは、丸洗いして清潔にしたいですよね。布団をしっかり乾燥させることでダニ退治にもなるので、アレルギーが心配な方には安心して眠ることができますね。
布団を洗いたいけど洗濯機に入らない場合は、自宅のお風呂やコインランドリー、クリーニングを利用する方法があります。
それぞれの方法にはメリットもデメリットもあるので、自分のライフスタイルや布団の状態に合わせて選んでみてください。清潔な布団で、快適な睡眠を楽しみましょう!